wordpress

2010年03月01日

WordCamp Fukuoka 2010 に参加して感じたこと

2010年2月27日(土)、西南学院大学コミュニティーセンターで開催された WordCamp Fukuoka 2010 に参加してきました。

僕が最初に WordPress に触れたのはおそらく独立してすぐの頃だったので2006年くらいでしょうか。あれから4年、やれることが全然変わってないのです。CSS のカスタマイズしてプラグインを入れるぐらい。性格が飽きっぽいのでどうしても広く浅く色々試してみて、少しできるとそこで満足、深いところへは行かない。当時はMTも触ってみたり、CSS と XHTML 覚えるのにも必死だったし。それは今も変わりませんが…。

そもそもソースを見てもなんのこっちゃ理解できないので、触ってみようという気にもなれませんでした。ぶっちゃけ外部ブレーンのプログラマーさんに丸投げしたことも。。
でも今回の WordCamp Fukuoka 2010 のテーマは“デザイン”。Noel Jacksonさん や吉川伸彦さんといったデザイナー・アートディレクターの視点からの話しを聞けたことは嬉しかったですね。「Webだから…」「紙と違うから…」と考えがちになっていた自分に言われているようでした。
今回のイベントはWordPressを触ったことがないデザイナーにとっても有意義なイベントだったんじゃないでしょうか。

具体的な内容は「gihyo.jp … 技術評論社」さんのレポートが詳しいです。
WordCamp Fukuoka 2010最速レポート(随時更新)
※Noel さんのレポートが無いので時間があれば…後ほどアップします…多分

メインホールにほとんど居ましたが、たまに多目的ホールに行ってみたり、ジーニアス茶室(オシャレ!)を覗いたり。それぞれに人がたくさん入っていて、まさにWordPressフェス状態、熱気ムンムンでした。
デザイナーでも頑張ればWPをカスタマイズ出来ることが分かったし、Cacooの凄さを改めて知ったし、プラグインは5分で作れることが実証されたし、ピクサーのショートムービーも観られたし(観てないけど)、三好さんのサクセスストーリーも聞けたし。

懇親会にて英語が喋れないのにNoelと無理矢理コミュニケーション取ろうと、ゾロゾロと4〜5人で取り囲んでしまってちょっと迷惑だったかな。。@tutiyokoさんが、デザインするときに使用するアプリケーションは何?と質問したら、まず最初に「paper」と応えたのが印象的でした。とにかくグリッドを使って紙に書いて書いてブラッシュアップして、最後に少し Photoshop、と言ってました(そう思います)。
基本的に僕も最初のラフは手で書くのですが、そこまでガッツリ書きません。時間が無いのでさっさとパソコンの作業に移ってしまいがちなのですが、手で書くというのにこそ一番時間を掛けるべきですよね。DTP でのデザインに移行していく時代にも同じ事を言われてました。語り尽くされた話だし、色んなブログや本にも書いてありますが、どうしてもおろそかになりがちな自分に反省。
丁寧に答えてくれたNoelに感謝です。

そして最後にスピーカーの皆様、スタッフの皆様、長時間お疲れ様でした。WordPress と同様にオープンな雰囲気の中過ごせました。長時間座っているので腰が痛いなんて愚痴ってた自分が恥ずかしいですね。。WordPress の技術だけでなく、人間性も勉強させていただいたような気がします(大袈裟?)。

今回の参加でもっと深くどっぷり触ってみようと思いました。今からでも遅くないぞ俺!
とりあえず今のブログがぐちゃぐちゃなのでまともにします。
レイアウトもちゃんと考えよう。。

WordCamp Fukuoka 2011 もきっとあると思うので、その時はもっと知り合いを誘って行きます!

WordCamp Fukuoka 2010

WordPress 日本語



コメントを残す